落石注意な・・・ blog
最近の記事
2922年7月2日 鳴倉山~土樽
2022年6月4日 鳴倉山~津南
2022年5月15日 鳴倉山~水上
2022年5月8日 鳴倉山~谷川岳
2022年5月4日 鳴倉山~茂倉岳
2022年9月4日 今日は、鳴倉
2022年8月7日 今日は鳴倉
2022年8月6日 今日は鳴倉
2019年4月13日・穂高リッジソアリング
2019年2月24日 スピードライディング・岩と雪
<<
2018/12
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
このブログについて
山に登って遊ぶ・・・ブログ。
カテゴリ一覧
山岳滑空 (26)
XCフライト (16)
パラグライダー (60)
クライミング (9)
シャモニー・モンブラン2012 (5)
ドロミテ2013 (5)
登山 (3)
雑記 (4)
今日は鳴倉 (3)
最近のコメント
O
山岸 重道
https://www.letmejerk.com
落石
A9
落石
昇龍
宮
落石
昇龍
最近のトラックバック
バックナンバー
2022/ 9
2022/ 8
2019/ 4
2019/ 2
2018/12
2018/11
2018/10
2018/ 8
2018/ 7
2018/ 5
2018/ 4
2018/ 3
<<
RSS
ログイン
2012年12月2日 白毛門 ハイク&フライ
―
2018年12月09日
動画(YouTube)
GPSトラック(LiveTrack24)
12月2日、白毛門からパラグライダーで飛びました。
積雪が少なくて山頂からは飛べず、中腹から出ました。
予報より風が弱く、主稜線でリッジをとる目論見は外れましたが、積雪の少ない裾野では50分くらいソアリングできました。
初冬の貴重な晴天を、楽しく過ごせました。
山名の由来、ジジ岩とババ岩の門付近。白毛になるには、まだ雪不足。
山頂でお会いした皆様。ありがとうございました!
谷川岳 短い冬の日
by
落石
[
山岳滑空
]
[
パラグライダー
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近のコメント