パラグライダー10周年2018年12月24日

2008年6月にパラグライダーを始めてから10周年。たいした怪我もなく続けて来れて幸運です。その間に撮影した動画をまとめて見ました。



初期はスキーを履いて飛んでるのが多めです。
(パラはスピードライディングがしたくて始めました。)



ストール2件とクラバット1件
トラブルは他にもたくさんあったのですが、ちゃんと撮れていないことが多くて残念。
(パラごと雪崩の絨毯に乗ったり、スキー場リフトにパラが食われたり・・・)

---パラグライダー10周年・後編 2013年~2018年 編集作業中)---

2012年八海山・初詣2012年01月02日

明けまして おめでとうございます。
2012年元旦は、八海山に初詣してきました。
2012年・元旦 高曇りの八海山

 2012年元旦の朝、魚沼地方では珍しく、初日の出を拝むことが出来ました。
 八海山ロープウェイを利用して9時半に入山。13時前に八海山・薬師岳に到着。ここから八つ峰に向かって参拝しました。
八海山・八つ峰に向かってお参り

 今回は新年初飛びを狙って、小型パラを持参。アラチ沢沿いを狙っていたのですが・・・。登山道から眺めた感じでは、ランディング方向の状態が思わしくないようです。
 
八海山・薬師岳で風を占う

 薬師稜線で風占い。結果は「南東の風ほど良し。屏風沢に飛んで吉。」
 しかし、屏風沢・清滝下のランディングは、まだ雪不足で利用不能。下流の堰堤までは、滑空比3前後。ギリギリで滑り込みを狙うのは危険すぎます。アラチ沢経由だと、堰堤までの滑空比は2.6くらいですが、手前の沢筋に降ろさなければならなくなる可能性も高いので、雪不足による危険度は変わらず。・・・飛べません。
 珍しく穏やかな風なのに惜しい!通常サイズのパラだったら、屏風沢を問題なく飛べたことでしょう。
飛べなかったので、滑って下山

 パラが使えなかったので、スキーで滑って下山。安定した良い雪質での初滑りでした。

2012年・初滑りのシュプール

 2012年が実り多い年になりますように!

雪化粧2011年11月23日


雪化粧の八海山

 このところの寒さで八海山は雪化粧。八つ峰リッジソアリングの機会は、少し遠のいてしまった様です。

奥志賀高原・岩菅岳

 で、次にパラを担いで登ってみたい思っているのは、奥志賀高原の岩菅岳。今日はせっかくの好天だったのですが、準備不足でランディングの下見だけに終わってしまいました。残念!



2011年11月12日 八海山・テイクオフ下見2011年11月13日

                       動画 (wmv)     動画 (mp4)

 11月半ばなのに、何だか暖かい日が続いています。今週は、八海山にパラグライダーを担いで登って来ました。残念ながら天候には恵まれず、飛べませんでした。

八海山テイクオフでの立ち上げテスト

2011年11月12日
 元々くもりの予報ではあったが、思った以上に湿っぽい天気だ。それでも歩き始める前に諦めたんじゃ、チャンスはつかめない。出発時間を少し遅らせて、9時半にロープウェイに乗り込む。

着陸予定地が一瞬見えた

 視界が晴れない中を登って、千本桧小屋には12時過ぎに到着。さらに八つ峰迂回路を通って、テイクオフ予定地に向かう。大荷物を背負っていると、濡れた鎖場はちょっと緊張する。道々お日様が顔をのぞかせて来て、一時着陸予定地の川原まで見渡せた。このまま回復してくれたら、飛べるかも知れない。

強力ヒーター八つ峰とテイクオフの草地

 八つ峰中央の基部にある草地に着いた。岩峰が日差しを受けて美しい。これが強いサーマルを発生させる、八海山の強力ヒーターだ。しかし、雲がまた湧き出して来た。麓は全く見えない。どうも飛ぶのは無理なようだ。せっかくパラを担ぎ上げたので、ライズアップのテストでもして見ようか。

テイクオフの草地

十分な風が入っていない状態でのテストなので、すっきりと立ち上げる事はできなかったが、感触はそう悪くない。ただし、ライズアップした後に走るスペースがない。強めの風で立ち上げた後、少し草地を後戻りしてスペースを作り直す感じで行けば飛べる・・・かな?

何とか飛べそう・・・かな?

年内にもう一回くらいは、チャンスがあるか?

ナナカマドの実・紅葉の季節も終わり