2013年1月12~13日 小野川・奇美世の滝2013年06月22日

小野川・奇美世の滝 全景


 2013年1月12~13日、OKコンビで小野川・奇美世の滝に行って来ました。
本流の滝はベルグラ状の部分がおっかなそうなので回避。左右両岸の氷壁でトレーニングしました。

 Kには、シーズンインの遅れていた私の特訓に付き合ってもらった感じです。
 用具は今シーズンからリーシュレスに変えました。使い勝手は快適そのもの。でも買ったまま研がずに持っていったので、氷にはじき返されて・・・。

--------------------

1月12日

奇美世の滝・本流下部

本流の滝はベルグラ状の部分が、とっても怖そうなので回避。


奇美世の滝・右の氷柱


右の氷柱 (35m Ⅴ級)K. リード リーシュレス・フリー


--------------------

1月13日

奇美世の滝・左の氷壁


左の氷壁 (40m Ⅳ級) O. リード リーシュレス・フリー

 簡単そうだと油断したら、上部でスクリューが足りなくなったり、ロープが水に落ちるのを嫌って、一生懸命たぐったら、スタックしたり。
 ロープ回収のため、2回登っちゃいました。






こけた!1

右の氷柱 (35m Ⅴ級) O. リード A0

こけた!5

バテ気味であぶなっかしいと思ってたら、落っこちちゃいました。

こけた!2


 プロテクションをきちんと取っていて、本当に良かった!




コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://rakuseki.asablo.jp/blog/2013/06/22/6873229/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。